公民館前の石仏

f:id:w-hiroki-45:20130526020349j:plain

 

f:id:w-hiroki-45:20130526020405j:plain


建花寺公民館前の,一本榎の根もとに石が1個置いて有る。

この石を「いぼころり」というが,土地の人の話によれば、この石にいぼをすりつげると取れるという。

青柳貞信神官(飯塚市伊岐須)の神杜由緒記録調査には観世音堂と記きされている。

 

古老の話では豊後大交宗麟との戦いに、笠置の落人かこの地に来て死んだのを葬った跡と言われ道賂改修のため道すれすれとなって残っている。816日には盆踊りを行ない今も供養を続けていて,「古野が3戸に減少するまでは踊りを続けよ。」と口碑が残っている。

 

f:id:w-hiroki-45:20130526020704j:plain

f:id:w-hiroki-45:20130526020732j:plain

我が家の玄関先

 

f:id:w-hiroki-45:20040123174613j:plain

正月に雪の降った日の写真です。

まだ、家族は寝ていたのですが

余りに雪景色が美しく外に出て

撮ってみました。

玄関先の自転車は息子が愛用しているもので、学校の通学に使っています。

 

f:id:w-hiroki-45:20040123174536j:plain

この写真は、思い出のある写真です。

奥に写っている家の友人のお兄さんが

 

その年3月に北九州で亡くなったのです

独身で退職したら、古里に帰ってくるとか言ってあったんですが。

思いが届かずになくなりました。

 

そんな、郷愁の思いが

“雪の蛍”となって飛んでいるのかと

今は、思っています。

悲しい出来事でした。